いつもありがとうございます、「癒しのたね」のけいいちです
今日はランニングの記録です
いつかサブ3.5を達成するためにランニングを記録して見返せるようにする事で今後の役に立てようと思い書き始めました
週2.3回のトレーニングでいかに効率よく早くなれるかを目標に自分なりに考えながら取り組んでいます
同じように頑張っている方の参考や励みになれば幸いです
この日のメニュー
2021.4.20(火)夜ラン
この日までの約一週間
火曜日は子供と遊んでいたのでランオフでHIITのみ
木曜日は仕事帰りに30分走
日曜日は出張整体が入っていたのでHIITのみ
そんな期間を経ての久々のランニング
この日は仕事終わりに短い時間でいかに自分を追い込めるかを目標に頑張りました
1KMタイムトライアル
まずは1kmのタイムを測りました
先月は3分43秒で悔しい思いをしました
この日のためにダッシュやHIITなど心肺機能を向上させることを意識してきたのでその成果も確かめたかったので挑戦

結果は3分35秒と先月から8秒アップ
この結果は素直に嬉しい
まだまだ自分も成長できるんだと思えたのでしんどいけれどこれからも継続していきます
坂ダッシュ✖️5本
続いて坂ダッシュ

この坂道は信号もなく傾斜もあり距離も長め
心が折れるか折れないかくらいのちょうどいい距離です
短い時間でのトレーニングなので心肺機能と筋力の強化にはうってつけです
この日は5本行いました
ジョグからのペースアップ走

坂ダッシュの5本目からはダウンのためにジョグをしてそこから少しづつペースを上げてラン
約30分ですが最後は4分前半まで上げることができました
今日の相棒(シューズ)
[ニューバランス] ランニングシューズ HANZO R V2(旧モデル)


使用して一年弱、ソールの部分が少しずつはげてきました、、
しっかり蹴れている証拠かもしれませんが薄底は寿命がはやいです、、
薄底は接地の感覚を覚えるのに重宝しているのでこれからも使っていきたいです
他とも併用しつつもうちょいこいつと頑張りたいと思います
感想と反省
今回は仕事終わりの夜ランをいかに短時間で効率良く練習するかを目標に頑張りました
いつもはただ目的もなく走ることが多かったのでかなり達成感がありました
これからも意識したメニューを取り入れながら成長していきます
最後に
このブログでは私の趣味のランニング の事や地元鶴瀬周辺のこと、思うことなどを書いています
メインはときほぐし出張整体「癒しのたね」として活動しています
疲れをとってぐっすり休みたい
明日からまた頑張りたい
そんな方々の力になれるよう日々頑張っています
気になる方はいつでもご連絡ください
本日もありがとうございました
コメント