いつもありがとうございます
「癒しのたね」のけいいちです
梅雨明け宣言したと思ったら急に夏が本気を出してきました
ここまで暑いと子供達をあまり外に長い時間遊ばせられなくなってきます
今日はそんな室内での遊びにぴったりな商品を100円ショップダイソーで見つけたのでご紹介したいと思います
それではよろしくお願いします
ダイソー WOODEN PUZZLE〜木製パズル〜 100円

一つは首長竜のセイスモサウルスと

そして恐竜の王!ティラノサウルスです
こんな恐竜の化石模型が100円で買えるなんてほんとに衝撃です
私が子供の頃、雑誌を毎週買ってティラノサウルスが完成するみたいなのがありました
確か創刊号が100円でそれ以降は通常の値段で集めるシステムでした

創刊号は頭部のみで親に頼んで続きを買ってもらったのを思い出しました
それが今や創刊号の価格のみで完全体が作れるんだからいい時代です
ダイソーで見つけた時に思わず買ってしまいました( ^ω^ )
内容
ワクワクしながら袋を開封!

中身は木の板が2枚
完全無地の状態です
あれ?パーツに番号とかないぞ?
作り方に多少不安が出てきましたが早速子供たちと作ることにしました
作り方
作り方はパッケージの写真の紙の裏が説明書になっていてパーツの窪みに番号がふられていて同じ番号同士を噛み合わせてつくるというやり方のようです
上の子(6才)は私が少しアドバイスしながら一人で作ることができました
下の子(3才)は途中から飽きてきてほぼ私が制作
要所で「こことここをくっつけてー!!」
などと仕事を振ったのでまぁ頑張ったということにしておきます
時間にして30分ほどで完成しました
完成

ティラノサウルス

セイスモサウルス
どちらも思ったより大きくて迫力がありました
所々噛み合わせが緩い部分などありましたが100円なので気にしない😉
アレンジ
身近にあった水性ペンで色を塗ってみました

今回はなんとなくで雑に塗りましたがちゃんと絵の具などでしっかり塗るとかなり綺麗になりそうです

こんな楽しみ方ができるのも100円という価格だからこそ
普通のプラモデルでこんなことしたらもったいなくて心配で子供の頃なら泣いてます😂
失敗を恐れてあまり手出ししないようにしていたと思います
これなら壊れても失敗しても気にしないでできるのでのびのびと作業できました
感想
今回作った恐竜2体は当たりでした
噛み合わせが緩い
パーツのばりが気になる
など、細かい点はありあますがそれ以上に100円という価格が凄すぎて文句が言えません
他の種類も沢山あったのでまた買ってきて作ろうと思います
日本の暑い夏、子供達を外に出すのが難しい時はこんな遊びも楽しいです
最後に
今回はダイソーで見つけた恐竜ぱするについて紹介しました
今後もいいものを見つけたら書いていきたいと思います
ブログでは日常のことやランニングのことばかりですが
普段は出張整体「癒しのたね」で日頃の疲れから運動後のケアまでサポートしています
自分の身体でも日々どうすれば良くなるかを考えながらランニングやケアに励んでいます
日々の疲れが溜まっている方、運動して筋疲労が溜まっている方
いつでもご連絡お待ちしています
本日もありがとうございました!!
コメント